ここでは稽古の内容を紹介しています。
![]()  | 
					![]()  | 
				
| 始めは黙想・挨拶から。 | そしてしっかり準備体操。 | 
![]()  | 
					![]()  | 
				
| 準備体操でも黙想をします。 | しっかり準備体操! | 
![]()  | 
					![]()  | 
				
| 準備体操の後はまず基本のその場突き。 | 少年部の新入り君達もまずは基本から。 | 
![]()  | 
					![]()  | 
				
| そして移動稽古。 | 青年部も移動稽古。 | 
![]()  | 
					![]()  | 
				
| 移動稽古の次は組手。まずは五本組手から。 | 上から見たらこんな感じです。 | 
![]()  | 
					![]()  | 
				
| 組手の後は型の練習。 | ちなみにこの型は平安五段です。 | 
![]()  | 
					![]()  | 
				
| 青年部は各自型の稽古。 | 皆さんまじめに稽古してます。 | 
以上がおおまかな稽古の流れですが、まずは基本からゆっくり指導して行きます。