稽古日報 08/05/10

本日の松江は午前中から雨が降り出しとても寒い一日でした。最近初夏を思わすような陽気が続いていましたので、この急な気温の変化は身体には少しきつかったですね。

稽古参加者は、少年部22名、青年部11名、出雲支部から1名、他流派から1名、体験入門の方1名の合計36名。

稽古内容は、まず先日の昇級審査の合格者に新しい帯と免状の授与をしてから準備体操、その場の基本で小休止。

小休止の後は、先週に続いて大会に向けての稽古を行い、私は先週同様小学五年生以上の組手の予選種目となる自由一本組手と型を指導することになりました。
組手は先週、上・中段の追い突きのNo.1を稽古しましたので、今週はそれぞれのNo.2を稽古しました。上段追い突きでは一歩踏み出しながら同時に流し受け裏突きを行いますが、相手の突きに対して真直ぐ一歩踏み出すのはなかなか勇気がいるようで、身体が引けてしまい腰の入らない裏突きになってしまっている子供達が多く見られました。そういった子供達にはしっかりと腰を入れて突くように指導しました。
また、それ以前に攻撃側で相手の正中線をしっかり突いていない子供も多くいました。これは相手に遠慮して受け易いようにわざと外してついているのだろうと解釈して、ちゃんと相手の急所を狙って突くようにと注意しましたがなかなか直りませんでした。案外技術的に真直ぐ突くことが出来ない可能性もあります。これはきちんと確認しなければいけません(そんな訳は無いと思いますが)。

組手の後は型の稽古。こちらも大会に向けての稽古で、各自大会でやる型を稽古しましたが、私は平安四段をやる子供達を指導しました。
まだ立ち方がしっかりと出来ていない子が多く、立ち方が大事であることを武道館のすぐ隣にある松江城の石垣に喩えて説明したところ、ちゃんと理解してくれたようです。後は稽古を重ねてくれればもっと良くなることでしょう。
19時50分を過ぎた頃に少年部は稽古終了。

青年部は引き続き大会に向けての稽古。大会に出場しない方は各自自分の課題を稽古。
最後は全員で二人一組となり、相手の突きに眼を慣らす稽古を相手を替えて3セットしてから、騎馬立ちでの正拳突きで稽古終了。

この時期は急な気温の変化がありますので、体調を崩さないようにしたいですね。
There were 36 of us training today - 22 children, 11 adults, 1 person from the Izumo branch, one from another style and a trial student.

New belts and certificates were handed out to people who passed the grading the other week, followed by a warm up and basics practice.

As last week I continued to teach the sparring for the tournament, teaching the 2nd variation. In this variation you have to block the punch while stepping forward and simultaneously counter which takes courage. There were some children who were not doing it correctly so I had to teach them how to twist into the punch.

There were also some children who were not punching straightly when attacking. They were trying to make it easier for their opponent to block, and even when told not to do that they didn't really change. I should check because maybe it is a technical point and they don't know how to punch straight, but I doubt that.

We then practiced kata for the tournament and I taught the kata Heian Yondan. There were some children that couldn't do the stances correctly and I explained how important stances were by explaining about the stone walls that support the nearby Matsue castle. I think they understood. They then finished at 19:50.

The adults continued training for the tournament and those that aren't participating in the tournament did their own thing. We then finished with sparring to get used to the opponents punches and punching from kiba dachi stance.
こちらは本文では触れませんでしたが、来週末の国体予選に出場する高校生と彼を指導する高橋支部長。その奥では同じく国体予選に出場の大学生が組手の稽古をしています。二人とも健闘を祈る!
Here is a high school student practicing for the preliminaries for the national tournament which are held next week. In the background is a university student practicing for the same tournament.
大会に向けて自由一本組手の稽古。今大会は帯の色は関係なく年齢で出場する競技が決まりますので、黄帯でも自由一本組手を稽古していますが、なかなか大変な様子ですね。
Sparring practice for the tournament.
こちらは型の稽古。上手な型は後ろ姿も美しいと言います。なかなか良いじゃないですか!
Practicing kata.



前へ 次へ

稽古日報目次へ戻る

TOPへ戻る