稽古日報 09/10/10

今日の松江は午前中は曇りでしたが、昼過ぎからは青空の広がる良い天気でした。
稽古に向かう途中、三連休という事もあってか、宍道湖の夕日を観る観光客の方達も多く見られました。良い思い出を作って頂きたいものです。

本日の稽古参加者は、少年部17名、青年部14名、出雲支部1名、他流派からの参加1名の合計33名。

稽古内容は、準備体操、その場の基本で小休止。
今週の準備体操は狩野さん、その場の基本は私が前に出て号令をかけました。


小休止の後は、各レベルに分かれての稽古。
私は茶帯と黒帯の皆さんを指導する事になりました。
移動稽古では、順突き、逆突きの後、昇級(一・二級)審査の審査課題を稽古して小休止。

小休止の後は組手の稽古。
まずは基本一本組手(中段No.1)を数回やり、その後は、自由一本組手。
今日は、上段追い突き、中段追い突き、前蹴り、横蹴りを各々2分間、交互に攻め受けを交代しながら稽古を進めました。
2分間は少々少ないかとは思いますが、言葉での指導は極力しませんでしたので、普段よりは多く組手が出来たのではないかと思います。

組手の後は少年部は型の稽古。まずは「鉄騎初段」を普段よりも多く稽古して、その後に「抜塞大」を稽古。少年部は19時50分過ぎに稽古終了。

青年部は引き続き稽古。各自自分の課題に汗を流して、最後は全員で軽く自由組手、騎馬立ちでの正拳突きで稽古終了。
緑帯の基本の稽古、前屈立ち貫手ですね。引き手は握りますが、左右の掌で違う動きをすると、最初は上手く出来ないようですね。練習しましょう。必ず出来るようになります。
こちらは基本一本組手。
少年部の稽古が終わってからも居残りをして、お父さんに教えてもらっているところですね。先生が身近にいるのはいいですね。



前へ 次へ

稽古日報目次へ戻る

TOPへ戻る