稽古日報 10/03/20

今日の松江は昼間は晴れて良い天気でしたが、夜は嵐のような雨風雷でした。夜は全国的に大荒れだったようですね。

本日の稽古参加者は少年部14名、青年部16名、出雲支部から1名、他流派の方が1名の合計32名。

稽古内容は、準備体操、その場の基本で小休止。
今週の準備体操は狩野さん、その場の基本は私が前に出て号令をかけました。

その場の基本では、自然体での正拳突き、閉足立ちでの前蹴りで小休止。今日は昇級審査がありますので、その場の基本は軽くやった程度で終わりました。

小休止の後は、審査を受ける人は審査を、その他の方は稽古をしました。
私は審査のお手伝いをする事に。

本日の審査は少年部は9名、青年部は3名の方が受けられました。
結果からいいますと、全員合格し、3名の方が飛び級(成績優秀で2つ上の級に合格すること)されました。
全員合格したことは喜ばしい事ですね。以下は間近で観ていた私の感想です。(えっ!いらんこと言わんでもいいって?)。
まず、大人の方はみなさん素晴らしかったと思います。特に気持ちの部分、空手に対する姿勢は素晴しいと思いました。「初心忘するべからず」といいますが、自分が忘れかけている事を思い出させていただきました。ありがとうございます。

次は子供達。みんな頑張っていましたが、元気の無い子供がいたのは気になりました。技術的な事はある程度は教えることが出来ても、元気を出させることは周りの人にはなかなか出来ません。
お腹が空いて元気が出ないのであれば、パンでも買って持っていきますが、どうやらお腹が空いている訳でもなさそうですので、気持ちの問題のようです。
最近、TVで「やる気のスイッチ」を探して押してくれるような塾のCMを見ますが、私も以前からいろいろ試してみてはいますが、なかなかスイッチが見つかりません。かと思えば、いきなりスイッチが入る子もいたりします。なかなか難しいものですね。。。

少年部は19時50分頃に終了。

青年部は引き続き稽古。
参段以上の方は、高橋支部長から型「王冠(ワンカン)」の指導をして頂きました。その他の方は各自自分の課題に汗を流して、最後は全員で軽く自由組手をやり、騎馬立ちでの正拳突きで稽古終了。
自由組手の練習のようです。
大学空手部出身のお二人。ちょっと雰囲気が違います。カッコイイです。
4月から岡山に転勤される井上さん。岡山には國際松濤館が無いということで、月一で松江支部まで稽古に来られる予定だそうです。お待ちしております。
こちらの新名君も岡山に行ってしまうそうです。今日の稽古の合間に井上さんの転勤の話をすると、しれーーーっと、「僕も岡山の大学院に行きます。」なーんて言いやがるのであります。
稽古の最後の仕上げの軽くやる自由組手。



前へ 次へ

稽古日報目次へ戻る

TOPへ戻る