稽古日報 11/01/08
あけましておめでとうございます。 本年も國際松濤館空手同連盟 松江支部ホームページを宜しくお願いします。 頑張ってぼちぼち更新していきますので、ちょくちょく見に来て頂ければと思います。 さて、昨年末の大雪から雲に覆われた山陰地方でしたが、今日の松江の午前中は久々に青空が見られました。青空は気持ち良いものですね。しかし、昼からはまた青空は曇りへと戻るのでした。 今日の稽古参加者は少年部15名、青年部13名の計28名。 この度の大雪の被害に遭われた方もいらっしゃったり、参加者が少なめでの稽古始めとなりました。 準備体操は松尾さん、その場の基本は私が号令をかけて行いました。 今年初の稽古という事もあってか、あまり声も出ておらず、松尾さんの激が飛びましたが、私のその場の基本でも声は小さいままでありました。 また、前蹴りの時に上体がぐらつく子供も何人かおり、冬休みの間に稽古していない事がよく解りました。まあ、年末年始は記録的な大雪でしたので、仕方なかったかもしれませんが(でも、少しはしろー)。 その後は小休止をはさみ、各クラス(昨年まではレベルと表記しておりましたが、今年からクラスと表記することにしました。特に深い意味はありません。)に分かれての稽古。私は昨年と同様に、紫帯から黒帯の皆さんの指導にあたりました。 まず稽古に入る前に、皆さんに今年の前半の稽古について、おおまかな流れをお伝えしました。 これは今回初めての試みで、昨年までは私の頭の中に置いておいただけでしたが、現在指導を受け持っているクラスの中には4級から弐段(時には参段)の方がおられ、みんなで同じ稽古をする事に無理が生じてきたため、今年からは黒帯の大人の方達にも指導にまわって頂こうと思いお伝えした次第であります。 指導にまわっていただく黒帯の皆さんにとっては、ご自分の稽古の機会が減るため申し訳ないのですが、指導をするという事も良い稽古になりますので、御協力お願い致します。 という訳で、本日の稽古から早速秋吉さんには紫帯の方達に型「鉄騎初段」の指導をお願いして、快く引き受けて頂きました。 といっても、秋吉さんには昨年から色々と指導にまわって頂いておりましたね。ありがとうございます。 移動基本(ベーシックなもの)、組手(五本組手)、型(それぞれ「鉄騎初段」、「観空大」、「燕飛」)を稽古して、少年部は19時55分頃に稽古終了。 青年部は引き続き自分の課題を稽古し、後半は全員で昨年末に支部長から教えて頂いた護身術指導(型の分解)の復習をして、最後は五本組手(普通の五本組手とは違い、右手の突きを右手で受ける)、騎馬立ちでの正拳突きで稽古終了。やっぱり稽古はいいですね。 今日の稽古は終了ですが、今年の稽古は始まりです! |
|
子供達は帯の色が変わって、気分一新ですね。 | |
青年部も昇級された方は、新たなクラスで気分一新!頑張りましょう。 | |
今日は比較的暖かい一日でしたが、空手着一枚では当然寒く、動いていても足の裏はじんじんと冷たくなりしびれてきました。しばらくはこの環境での稽古になりますね。心の鍛錬と思って頑張りましょう! | |