稽古日報 11/02/26
今日の松江は先週と同様に朝から天気で気持ちの良い一日でしたが、風はまだ寒かったです。 しかし、まだ2月だというのに、最近は春の訪れをビンビンと感じますね。しかし、このまま春になるのかと思いきや、来週の後半には雪がふるみたいです。体調管理をきちんとしたいものですね! 今日の稽古参加者は少年部16名、青年部15名、出雲支部から参加1名の計32名。 準備体操は松尾さん、その場の基本は私が号令をかけて行いました。 基本の稽古の前に「押忍」といいながら一礼しますが、皆さんの声が小さかったのでやり直したところ、先ほどよりも皆さんの声が聞こえてきました。 子供達だけでなく、大人の皆さんもしっかりと声を出して、後ろから子供達に刺激を与えて頂きたいものです。 その後は小休止をはさみ、各クラスに分かれての稽古。私は寺西指導員と紫帯・茶帯と黒帯の皆さんの指導にあたりました。 3月の最終週か、4月の最初の週に審査をすることになりましたので、今日の稽古を観て審査を受けられるか否かを判断することにしました。 これまでの審査では、稽古の出席率や、やる気、気迫等も考慮して審査を行ってきましたが、今回の審査からは、3級以上の審査では技術的に(基本技が)出来ていない者は受けさせない方針を取ることになりましたので、基本技の修得度合いをチェックしながら稽古を進めました。 移動基本では、追い突き、逆突きの後、審査課題の中から幾つかを稽古。 稽古を始める前に審査の話をしたところ、急に目の色を変えて元気に稽古をやり始めた男児がおり、可笑しかったのですが、普段からの積み重ねが大事ですので、急にやる気を出しても上手く出来る訳ではありませんね。 組手は茶帯以上は自由一本組手の回し蹴り、紫帯は基本一本組手の中段追い突きをそれぞれ稽古。 型は「鉄騎初段」、「観空大」を各々稽古し、少年部は19時55分頃に稽古終了。 少年部の中では今回の審査を受けられそうな子はいないかもしれません。来週は稽古がお休みになりますので、翌々週の稽古で見極めたいと思います。 青年部は引き続き稽古。各時自分の課題を稽古し、最後は全員で三人組手、騎馬立ちでの正拳突きで稽古終了。 来週は武道館が使用出来ないため、稽古はお休みになります。 また、三月六日の日曜日は、出雲でマスターズの大会が開催されますが、弊支部から遠藤さんが出場されます。御健闘を祈ります! そして、稽古の後は恒例の定例会が行われたのでありました。参加された皆様お疲れ様でした。 |
|
基本一本組手の稽古。大人が相手だと大変ですね。 | |
引き続き基本一本組手の稽古。これは回し蹴りNo.1です。 | |
とある型を練習する女性二人。何気なく見ていると衝撃の事実が判明!この際しっかり稽古しましょう。 | |