稽古日報 11/12/24

今日の松江はクリスマス寒波の影響で雪が降り、とても寒い一日でした。市内の道路にも積雪があったからか、何だか年末らしくなってきましたね。
武道館の柔道場も余りの寒さに畳が冷えて硬くなっており、つるつる滑り易くなっていましたね。

本日の参加人数は、青年部7名のみ。

準備体操と基本は高橋支部長が号令をかけて行われました。
私は普段号令をかける方ですので、久しぶりに基本を最初から最後までみっちりやらせて頂きました。少しきつかったですが、良いもんですね!

小休止をはさんで、組手の稽古。
普通の基本一本組手では一歩さがりますが、今日は一歩前に出て受けて反撃をする。という組手を稽古しました。
これは実戦向けということでしたが、それだけにちょっとした動きの違いで相手の攻撃を喰らってしまう事になります。とても面白い稽古です。

組手の後は小休止をはさんで型の稽古。
まずは弐段までの方で「十手」をやり、その後参段以上の方で「半月」をやりました。
この「半月」は、九月の合宿で金澤館長から直接ご指導頂いた型ですが、その後、指導を受けた皆さんがこの型の稽古をしているところを、ほとんど観ることが無いのが私的には残念です。
「半月で練る 空手の呼吸力」という、かなり詳細にわたってこの型を金澤館長が指導されているDVDもありますので、そういったものも活用などして、各自稽古して頂きたいと思っております。
私が四段の審査をこの型で受けたので、ただ単に思い入れが強いだけかもしれませんが、合宿で館長が数多くある型の中からこの「半月」を、多くの時間を割いてご指導された意味を少し考えてみる必要があるような気がします。
型稽古の後半では、各自自由に自分のやりたい型を稽古しました。

その後、護身術を指導して頂き、最後は五本組手、騎馬立ちでの正拳突きで今年最後の稽古は終了しました。

今年は大雪から始まり、東日本大震災と津波、原発の事故、台風等、自然災害や人災が沢山あり、日本だけ見ても激動の一年でありましたが、来年はどんな年になるのでしょうか?良い年にしたいものですね。

最後に今年一年ご覧いただきありがとうございました。
また来年も出来る範囲で更新していきますので、宜しくお願い致します。
たまには掲示板にでもご感想をお聞かせ頂けると嬉しいです。
今年最後の稽古に集まった皆さん。
型「十手」の稽古。普段は多い他の武道の方も、今夜は合気道の方三名のみでした。恐るべしクリスマスイブ!
指導を一年間頑張られたお二人。一年間お疲れ様でした。
型「二十四歩」の分解の図。仲間割れではありません。
どんどん実力をつける遠藤さん。今夜は平安から選定型まで復習されていたようです。正月も稽古三昧でしょうか?



前へ 次へ

稽古日報目次へ戻る

TOPへ戻る