稽古日報 15/6月




6月の稽古 ”月報” です。

6月に入り、大分暑くなってまいりました。道場でもTシャツ姿の人達が目立つようになりました。
稽古前の武道場。奥では兄弟が相撲をしています。私も以前は稽古前に、子供達と一緒に鬼ごっこをしたものですが、遊びは人と人との距離を縮めるのにいいですね。最近では子供の元気についていけなくなってきましたのでやめましたが、歳を取った証拠でしょうか。また鬼ごっこ始めようかなぁ。。。しかし、子供達は相手にしてくれるかなぁ。。。?
型「平安五段」の稽古。背筋が伸びていて良いです。
三本組手の稽古。上段、中段、前蹴りの順で攻撃者は攻撃し、防御者はそれぞれ防御し、最後に反撃します。
三本組手は約束組手の一つです。約束組手とは、あらかじめ攻撃目標を決めておき、防御者はその攻撃を受けて最後に反撃をするもので、年齢、性別に関係無くおこなうことが出来ます。
もちろん、初級者と上級者では同じ組手でも、身体の動きや呼吸など、外見は似ていても内容は変化していきます。
また、約束組手は動きが決まっていますので、相手が居ない場合でも稽古をする事が出来ます。一種の型ともいえます。松江支部は現在、週一回の稽古ですので、稽古の無い日でも一人で稽古をすることが出来ます。むしろ、一人で稽古をしなくては上達は望めません(と、自分にも言い聞かせるのでありました)。
まあ、一人でも稽古が出来るのが空手の魅力の一つですね。お金も余りかかりませんし。



前へ 次へ

稽古日報目次へ戻る

TOPへ戻る